fc2ブログ

Home > デザインフェスタ

デザインフェスタ Archive

デザインフェスタ42ありがとうございました。

  • 2015-11-26 (Thu)
今回、kedama(ケダマ)としての初の出展でした。
モンヂャックとしても別のブースで出展していました。

奇跡的にも真向かいの配置となり、
モンヂャックブースでモンヂャックを買っていただいた後に、
流れでkedamaブースでヒゲやメガネのデコパーツを買ってもらえるような
そんな素敵な動線が生まれてました(*´ω`*)

当日のkedama のブースはこんな感じでした。

初の出展ともあり、かなり気合は入っていました。
大阪の時よりだいぶパワーアップした感じ。

おかげさまでたくさんのお客さんに恵まれました。
クビネッコシリーズ、ムッシュニャン、急遽用意したミニムッシュは
早かったですね。一日目でほとんどが旅立って行きました。

スリムペンケースも「宇宙くらげ」や「深海もの」の人気どころ早かったです。
他のペンケース、各種ブローチは2日を通してコンスタントに。そんな感じでした。
カボチャブローチがハロウィンの残りがあったので持って行ったのですが、
早い段階で売り切れてしまったり、その後も再販希望の声があったりで意外でした。
カボチャどうするんだろう? んー 買ってくれた方に聞けばよかったですね。
ナスとか作ったらどうだろう。。。


でかmushと、くまのbangの大きいシリーズはちょっと弱かったですね。
ちょっと予想外な感じ。とくにくまのbangはtwitterなどの反応も良かったのでアレ?という感じ。
お値段もちょっと設定低かったかな?くらいに思っていたくらい。
もう少し工夫が必要なようです。

IMG_8731.jpg
二日目の様子。
商品数により、ちょっとだけレイアウトが変わりました。
クビネッコシリーズは展示用のサンプルばかりとなり、
みなさんに残念な顔をされてしまいました。ごめんなさい。

それにしてもデザフェスは楽しいですね。
ちょっと面白そうだなって思って作ったものが、売れていくイベントです。
たとえばちくわ(裏面はちくわぶ)のペンケースやブリーフのブローチ。
他のイベントでは完全なるアイキャッチ要因なだけで滅多に売れないんです笑

土地柄というかイベント柄というか。
やはり他の手作りイベントとは一線を画するイベントだなーと再確認していました。

IMG_8730.jpg
向かい面のモンヂャックブース。

もう定番の形になりましたね。

告知がうまくできていませんでしたが、
旧モデルの[ pote ] [ dona ] [ ankimo ]をスペシャルプライスでなんと
「1000円」として販売していました。
おかげでかなりたくさんの方に買っていただけたようです。

次のイベント、名古屋の「クリエーターズマーケット」でも同じく
スペシャルプライスの予定ですので、どうぞお楽しみに。


[kedama]としてはクリマの1週前に「ハンドメイド市場」というイベントが
同じくポートメッセ名古屋で行われ、出展します。
イベントとしては第1回目のようですが、
元々は地区最大級のマンモスフリーマーケットから派生したもので
当日も別館ではマンモスフリマが行われている?ようです。


展示内容はなるべくデザフェスに近づけたいですが
クビネッコたちはちょっと際どいですね。

またお知らせします。





スポンサーサイト



今週末 デザフェス [kedama] 両日出展 B-239

  • 2015-11-18 (Wed)
【B-239】 [kedama] 両日出展。
おヒゲモコモコパスケース、クビネッコ、
ぬいぐるみ、デザインスリムペンケースなどなど
イベントでしか手に入らないものばかり! 

「kedama(ケダマ)」としては初のデザフェスなので
気合入れてたくさんのアイテムを用意しました。

101_20151118151408aef.jpg
103.jpg

102.jpg

104.jpg


CT1QmbWUsAI8bJ_.jpg
クビネッコシリーズもたくさんできました。

CTm2pUNUsAAyd5J.jpg
生地が売っていなくて作れないと思ってたクビネッコ黒、
ちょっとだけ生地が発掘されて4体だけいます。
CTjHhIwVEAAlKAL.jpg
新たにピンクのクビノーズも生まれました。
CUBteH-UcAAQzOE.jpg
ビックmushクッション、mush、ミニmushマスコット

CUBrvkoUcAIWsQS.jpg

CUAAWqKUYAEcrfk.jpg

CUBrwCMUEAAH6Ke.jpg
ミニmushマスコット。 ぎりぎりで作りたくなったので数は少ないです。




お待ちしています!!!!!

【B-239】 [kedama] 両日出展。


デザインフェスタありがとうございました!

  • 2015-05-19 (Tue)
デザインフェスタ vol.41 ありがとうございました!

今回はモンヂャックとしては抽選に落ち、出展は諦めていましたが
モンスターファクトリーさんのご好意により、
半分ブースを間借りという形で出展させていただきました。



いつもの3分の1のスペース。
レジ用カウンターを置いただけで半分埋まってしまい、
お客さんがひとりスペースに入っただけで他の人はなかなか見られない状況になってしまいました。。

なんとももどかしい気持ちになってましたね。
しかしながら出展できなかったらさらに悔しい気持ちになっていたでしょう。
モンスターファクトリーさんに感謝しっぱなしです。

モンスターファクトリーさん自体、土曜日だけの出展だったので
僕も当然、土曜だけの出展となっていましたが、
なんと、お友達作家さんグライダーワークスのぺるさんからお声が!!
土曜日の段階で商品がたくさん売れてしまったので
その分スペースが開いたので、モンヂャックどうですか?と!!!!

お言葉に甘え、急遽、日曜日も出展することができました!
ぺるさん!ありがとうございます!!

IMG_7654.jpg

やはり限定ものを狙いに来られる方は多く、土曜日開始からたくさんのお客さんに来ていただけました。
特に「深海」はたくさん旅立ってくれました。
柄位置により、デザインが結構変わってくるので
たくさん悩んで買って行かれた方が多かったようです。

前日にtwitterで流したMR(モンヂャック・リッチ)の新作も早かったですね。
土曜日午前中にはほぼ無くなってしまいましたね。


6月の20,21日は
名古屋ポートメッセでクリエーターズマーケットです。
そちらではしっかり2日間出展しますのでよろしくお願いします。


限定の「深海」「マスク・ド・モンヂャック」、
MRの和柄を中心とした新作もたくさん並べる予定ですのでお楽しみに!

あと、今回は僕tocoとモンヂャック、2箇所でブースを展開します。

僕の方はまだこちらでは紹介してなかったのですが、
【 kedama -ケダマ- 】という新しいブランドで、フェイクファーを主に使った
ぬいぐるみや、パスケースなどが並びます。 どうぞモンヂャック共々宜しくお願い致します。
CEI8v-FUMAIkQA6.jpg
kubinecco(クビネッコ)

実はtwitterの僕のアカウントの方限定でこっそり告知していた
【kedama】のアイテム” mush (ムッシュ/パスケース) ”をデザフェスに12体だけ持っていったのですが、
30分ももたず完売してくれました。
CE467guVIAAu6ud.jpg
mush(ムッシュ)

製作時間が無く、12体のみでおためし販売となってしまい、すみませんでした。
売り切れた後も、mush問い合わせを多くいただきました。
次回はしっかり持っていけるようにしたいです。

クリマではたくさん用意できるはずです。

また、こちらについてはまた後日お知らせします。



さて、以下は今回お世話になった方々の紹介をさせてください。
素敵な作家さんばかりです。


【 Monster Factory 】

fc2blog_20150517105131fc3.jpg

fc2blog_20150517105303ab2.jpg



【 glider works 】
IMG_7655.jpg


【 パンドラ TOY BOX 】
IMG_7657.jpg


【 わんだい 】
IMG_7662.jpg


デザフェスは5月16日(土)、初日のみの参加です!

  • 2015-05-04 (Mon)
デザインフェスタの出展が抽選になってから
なかなかスムーズに出展できてないイメージのモンヂャックですが、
今回は二次申し込みもダメ・・・キャンセル待ちも全くダメ・・・
とうとう初の出店できずか、、、と嘆いていたところ、、

なんと!!!

モンスターファクトリーのまゆこさんが
1ブース貸してくれるという神のようなメッセージが届いたのです!!

ということで、
【初日16日(土)】 出展します!!!! 
ありがとう!!!!!!まゆこ神!!!!!!!!!


【 ブースNo,はC39,40 】

いつもは2日間の出展ですが
今回は初日のみです! くれぐれもお間違いなく!!

そして、今回、1日のみということで
さらに気合を入れて、モンヂャック用に作ったオリジナル生地のモンヂャックを
2種類!デザインで言えば4種類!つくりました!

まず、1種類目はこちら!
【 深海 】

深海生物をたくさん詰め込んでみました。
ちょっとサンプルが同じような切り抜き位置になってしまいましたが
写真に写っていない生き物たちもまだまだウヨウヨ居ます!
みんなだいすきメンダコ!みんなだいすきグソクムシ!

IMG_7792.jpg
おや?誰か潜ってますね(*´ω`*)

IMG_7791.jpg
【深海】はpoteサイズとdonaサイズの2サイズがあります。


そしてもう1種がこちら!
【 マスク・ド・モンヂャック 】
IMG_7784.jpg
ブラックマスク!、トラマスク!、レッドマスク!

モンヂャックをコミカルな覆面レスラーにしてみました。
サイズは写真パターンのみです。
例※トラマスクのdonaサイズはありません。

おや、目のフェルトがちょっといつも変わってる子がいますね・・・

IMG_7789.jpg
ベルトデザインも頑張ってます。


IMG_7788.jpg
I・M・G・P ( International・Monjack・Grand・Prix )


IMG_7787.jpg
トラ


限定生産なので、数に限りがあります。
ちなみに前々回のスペースモンヂャック
デザフェス・クリマ共、開始数分で売り切れてしまいました。

今回、4デザインもあり、
深海だけでも前回のスペースより数は増やしてありますが
やはりそこまで用意できていないので
念の為、ご購入ご希望の方はお早めに、いや一番に、当ブースにお越しください。

------------------------------------------------------------------
オリジナルデザイン生地モンヂャックについて:
今回のデザフェス以外に6月名古屋のクリエーターズマーケット分は確保してあります。
ネット販売用に確保はありませんので、この2イベントで残ったもののみ、
ネットにて通販となります。
------------------------------------------------------------------

さらには、国内生産で厳選した生地で作られるMR(モンヂャック・リッチ)モデル
新しく選んだ生地ばかり、20種以上!可愛いやつだけ! 並びます。

今回はいつもの3分の1のブースサイズなので
スペースとしては小さいですがかなり濃厚な陳列となります。

おそらく、販売代理店で並んでいるようなpote,dona,ankimo
そして小さいサイズのticoやanchobiは並びません。


モンヂャック用に作られたヒゲやメガネなどの
デコパーツも一応持っていきますが、置ける場所があるかどうか・・・・



【16日(土)】 初日のみ! 
ブースNo,はC39,40
お間違いなく!

また随時情報は更新していきます!
twitterではより早く、細かい情報を流しておりますので
フォローがまだの方は是非に!!
https://twitter.com/monjack_info



お隣はかわいいかわいいアクションドールが並ぶまゆこさんブース!
こちらも是非予習を!!
モンスター造形作家、mayukoのブログ 【 Monster Factory 】
http://structureofclay.blog51.fc2.com/

fc2blog_2013061521444121d.jpg

デザフェスありがとうクリマお願いします

  • 2014-11-11 (Tue)


デザインフェスタvol40、無事終了しました。
はじめての4階で不安だらけでしたが
始まってみると4階だったことを忘れてしまうぐらいすごい人の数で助かりました。

モンヂャックのお客さんも1階の時と変わらず、開場朝一から
たくさんの方が寄っていただきすごく嬉しかったです。

新作の中でもやはり和柄が強かったですね。
抜き位置で表情が変わりやすいのも和柄モンの特徴の一つです。

ticoの新作で和柄特集!みたいなことをずっと目論んでいるのですがなかなか実現できず・・・。
和生地メーカーさん他、協力していただける業者様などいましたら是非お声かけてください。


IMG_6898.jpg
準備途中の汚い写真ですみませんm(_ _)m

前回は早々に売り切れてしまったデコパーツも種類を増やし、数も増やし
見やすく手に取りやすいようにしていました。
おかげさまでヒゲは完売、新しくつくった蝶ネクタイも大好評でした。

クリマ用に今からせっせと増やします。

ハロウィンモンヂャックも予約や一般販売でキャンセルで残ってしまった数点を飾っていましたが
無事、すべて旅立ってくれました。

IMG_6902.jpg

いつもの風船目印モンヂャック。
クリマは風船型のPOPが禁止になってしまったのでどうしましょ


IMG_6917.jpg

二日目もたくさんのお客さん、常連さんに来ていただけました。


IMG_6919.jpg

イベント販売のいいところは
何と言ってもたくさんの中から見て、お気に入りを選べるところ。
ヴィレヴァンなどでは種類が少ないことも多い、
ネット販売では目の色や生地の配置は選べません。

「こんなにたくさん種類があったんだー」というような声がたくさん聞こえてきました。

さらに今回は秋冬限定としていつもは合皮の裏面が
ケモケモのフェイクファータイプも並んでいました。
生地のデザインもカット位置でだいぶ印象の変わるものが多かったです。



さて、そんなイベント販売ですが、次は名古屋クリエーターズマーケットです。

いつもはデザフェスのだいたい1ヶ月後ですが、ポートメッセの工事の都合上で
今回は1週間後!!
ハードスケジュールの為、出展を断念した作家さんも多いようです。

ブース番号は【C-86~88】

デザフェスがi86~88でした。
なんでしょうこの奇跡はw
クリマ、出展場所的には決して良いところでは無いです・・・
いらぬところで変な運を使っちゃってるようなw

また後ほど地図と合わせてアップします。
みなさん、がんばって探してきてください!!!




さて番外編。


IMG_6900.jpg

こんな素敵な装備でも寄っていただきました! すごい可愛い!



IMG_6923.jpg

作家お友達の ぺるさん の新作ソフビに前髪を付けてあげました。
あーソフビつくりたいソフビつくりたいつくりたいつくりたい


IMG_6928.jpg

いつも日曜日の打ち上げは月島でもんじゃなんです。 昔からずっと。
モンヂャックだけにもんじゃ、みたいな簡単なノリです(笑
さらに今回はもんじゃ屋をはしごしてみましたw

写真の赤い恐竜ソフビは今回はじめてお話させていただいた chima groupさん
あーソフビつくりたい!w


IMG_6930.jpg

さらにさらに今回の打ち上げはもんじゃ後も遊んでしまいました。
終電で帰るというあちこさんを引き止め、マリオカートそしてカラオケ。
カラオケなんて何時ぶりでしょう。 何年か前に同窓会で行って歌わず帰ってきた以来でしょうか・・・

さて、何を歌ってるんでしょうねw
まさかあちこさんとこれ歌う日が来るなんてね。
あー楽しかった(*´ω`*)


Home > デザインフェスタ

Page Top