Home > monjack.jp > 夢の工房に行ってきました
夢の工房に行ってきました
- 2014-06-29 (Sun)
今日はお友達の紹介で
新栄にある夢の工房へ行ってきました!
話でしか聞いたことのない「レーザーカッター」や
「3Dプリンタ」が置いてあって自由(というといいすぎですが)に使わせてもらえるという
夢のような場所でした。
到底自分では買うこともできないし、置く場所もないような
立派なマシンがドン、ドン、と置いてありtoco大興奮!

レーザーカッター!!!

切削機!!

3Dプリン・・・タ?
(メインのマシンは出張中でした)

3D作品、馬。ほうほう (ピントーーー!!!)

クッキー型。 なるほど。

なんと3Dプリンタ自体のギアパーツも
これ、おそらく3Dプリンタで作られたパーツでしょう。
この辺、この感覚いいですねー

今日は見学、ということでちゃんとしたデータがなかったので
型抜きとはいきませんでしたが、ちょっとレーザーカッターの
雰囲気を見せてもらいました。
もう、すべてが初見で、
一度は試してみたいものばかりだったのでわくわくが止まりませんでした!

パスに沿って彫った感じ。
口の部分は薄く切削のようになってます。
パスが重なる部分はレーザーカッター用に
ちゃんとデータ作らなきゃなーと分かったり。
いろいろ聞いて来たので
次回はちゃんとデータを用意して、
何かちょっとした作品が作れたらなーと思います。
何か生まれるといいなー
新栄にある夢の工房へ行ってきました!
話でしか聞いたことのない「レーザーカッター」や
「3Dプリンタ」が置いてあって自由(というといいすぎですが)に使わせてもらえるという
夢のような場所でした。
到底自分では買うこともできないし、置く場所もないような
立派なマシンがドン、ドン、と置いてありtoco大興奮!

レーザーカッター!!!

切削機!!

3Dプリン・・・タ?
(メインのマシンは出張中でした)

3D作品、馬。ほうほう (ピントーーー!!!)

クッキー型。 なるほど。

なんと3Dプリンタ自体のギアパーツも
これ、おそらく3Dプリンタで作られたパーツでしょう。
この辺、この感覚いいですねー

今日は見学、ということでちゃんとしたデータがなかったので
型抜きとはいきませんでしたが、ちょっとレーザーカッターの
雰囲気を見せてもらいました。
もう、すべてが初見で、
一度は試してみたいものばかりだったのでわくわくが止まりませんでした!

パスに沿って彫った感じ。
口の部分は薄く切削のようになってます。
パスが重なる部分はレーザーカッター用に
ちゃんとデータ作らなきゃなーと分かったり。
いろいろ聞いて来たので
次回はちゃんとデータを用意して、
何かちょっとした作品が作れたらなーと思います。
何か生まれるといいなー
- 関連記事
-
- モンヂャックLINEスタンプ使ってますか? (2014/07/02)
- 夢の工房に行ってきました (2014/06/29)
- monjack.jp 再開!&お知らせ (2014/06/06)
- Newer: モンヂャックLINEスタンプ使ってますか?
- Older: クリエーターズマーケットありがとうございました!
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://toco01.blog96.fc2.com/tb.php/957-819b8d65
- Listed below are links to weblogs that reference
- 夢の工房に行ってきました from toco Blog
Home > monjack.jp > 夢の工房に行ってきました